fc2ブログ

[藤枝店]Max TAKANO:鷹野雅史先生からメッセージです♪

スタッフヤギです。
今ふんふんしてます。なぜかって?
Max TAKANOのレッスンのあとだからです。

鷹野先生!

鷹野雅史先生
通称:Max TAKANO。
80年代初頭よりプロ活動を開始。
1台のエレクトーンSTAGEAを、自身のオーケストラ“STAGEAフィルハーモニー”に見立て演奏!
指揮者さながらの圧巻のパフォーマンスで、様々なジャンルを奏でる独特なスタイルは、日本国内のみならず、広く海外からも支持されている。
今までに欧米・アジア・オセアニアなど32ヶ国で演奏。

CDは英国のGrosvenor Records、ヤマハミュージックメディアから複数枚リリース。
エレクトーン曲集も多数出版。
無名塾の演劇「ウィリアム・シェイクスピア」では音楽制作を担当。
名古屋芸術大学准教授。
つい先日エレクトーン楽譜「Max TAKANO conducts AMAZING!! STAEGA PHILHARMONY♪」をリリース。

おやおや、先生が手にされているこの楽譜は・・・

鷹野先生の新しい楽譜です!楽しい!
新譜です。
サンダー・バードやスター・ウォーズ、大感動の威風堂々も収録!
STAGEA02の音色がより華やかでかっこいい。
本気でどれから弾こうか悩みました・・・
店頭にあります!


ざっくりまとめると
エレクトーン界のめちゃくちゃすごい方
なのであります。

楽譜もCDもいいかんじです 鷹野先生の楽譜は店頭で!
大人気な楽譜たち。全部弾きたくなっちゃう。


そんな鷹野先生が、すみやグッディ藤枝店でレッスンをしてくださってます!


会場:すみやグッディ藤枝店
曜日:火曜日
月1回/30分
個人レッスン
レッスン料:10,000円(税抜)

レッスンお申込みはコチラから!

そんな鷹野先生からレッスンを受けたい方へメッセージいただきました!わー!!


「鷹野雅史です。
エレクトーンをもしも僕に習ってみたいという方々へ。

実はずいぶんとご縁があって、すみやグッディ藤枝店で個人レッスンをやっております。
僕自身、色んな音楽が大好きですし、エレクトーンという楽器はそれこそ、色々なジャンルの音楽が弾いて楽しめますしね。

と、いうわけで、僕のレッスンは、そのエレクトーンの特性を活かして、本当に色々なジャンルの音楽を扱います。

習いに行ってみようかな?なんて思ってくださる方々は、それぞれご自分のお好きな音楽を遠慮なく持ってレッスンにいらしてください。
それらを「エレクトーンで弾くと」どんな風に“より”楽しめるか?よく伝わるようになるか?
そのような点から一緒に「作戦」を練ってみましょうよ!

それではすみやグッディ藤枝店でお待ちしてますね!!」



がっつりいただきました。先生ありがとうございます!

どんなジャンルや曲を持って行っても楽しく教えて下さいます。
時にはお悩み相談室になることも。

エレクトーン大好きな学生さん
エレクトーンを普段教えている講師さん
が、多く通ってくださってます。
もちろん趣味の方も!


ちなみにスタッフヤギも通わせていただいてるのですが、私の通っている目的は
月1回のご褒美
これから1ヶ月のパワー注入
で、ございます。
レッスンが終わると決まってふんふんしております。
先生の演奏もひとりで聴けちゃうという、超贅沢な時間!

鷹野先生懐かしの楽譜! 高野先生懐かしの楽譜!2
なんかEL時代の懐かしい楽譜を見つけてしまいました。
「水族館」「タイタニック」「ロシュフォールの恋人たち」「イーストウィックの魔女たち」とか、めっちゃくちゃ素敵!



と、いうことで、静岡県でMax TAKANOのレッスンが受けれるすみやグッディ藤枝店へ、お気軽にお越しくださいませー
お申込みはこちらをcheck!


- text by Y -


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 すみやグッディ藤枝店
  TEL 054-643-9511
♪ ♪ ♪音楽教室♪ ♪ ♪
体験レッスン実施中
★パソコンの方はコチラ★
ケータイの方はコチラ

スポンサーサイト



[藤枝店]ポップコーントークに潜入!

スタッフヤギです。
ヤマハ英語教室の3歳児クラス「ポップコーントーク」に潜入してまいりました!

おとサロンふじえだのポップコーントークのクラス。
いつも明るい齋藤佳代先生が金曜日を担当しております。

佳代先生ハロウィンバージョン!
こちらが佳代先生!いつもvery very smile!!
(SBS通り店のFacebookの写真を勝手にいただきました。すみません)

英語教室の先生のお洋服も毎年ハロウィンはパーティー仕様になります。
ちなみに月曜担当の平林悦子先生はハリーポッターのホグワーツ魔法魔術学校の制服でした

-----------------

(金)15:00にポップコーントークはスタート!
びっくりしたけど
とにかく、英語。
ずーーーっと、英語でレッスンは進みます。
「(今日も最初は名札を配るよ~呼ばれたら前に出てきてね!はい○○ちゃーん)」
「(さあ!ではテキストを開いて~、ページは○○ページだよー)」

というのも、英語。
やばい、すさまじく英語だ。

ポップコーントークのテキスト。so,cute!!

先生「(今日は○月○日○曜日だね。お天気はどうかな~?)」
生徒「(う~ん、晴れ!?)」
先生「(oh~窓を見てみよう、どっちかっていうと曇りかな?曇り~!もくもくー)」
というやりとりが。
晴れとか曇りが正解は置いといて、会話が成り立ってるのであります!

この、「ポップコーントーク」の学年ひとつ下の「リズムポケット」をよく潜入操作させていただくのですが、
段違いで英語をしゃべる!!

時々「○○ちゃん、今日目の下どうしたの?」
など保護者の方にお話するときは日本語なのでご安心ください。

ポップコーントークのレッスンはこんなかんじ!

その他、ジェスチャーを交えながら発音しているので覚えやすいというのもありそうですね。
例えば「How are you?(調子はどうですか?)」に対しての「I'm fine!(元気だよ!)」の返しは、ガッツポーズをしながら「I'm fine!」
やはりからだを動かしながらだと覚えやすい。

50分レッスンですが、30分ほど見学した時点で・・・一体何曲やったの!?というくらい曲がくるくると変わっていきました。
テキストを見ながら歌ったり、からだを動かしながら英語に親しんだり、保護者様とスキンシップしながら・・・など、本当に充実したレッスンに感じました。

ポップコーンは年少さん対象なのに、バンバン英語で進んでゆきます

「うちの子集中力が50分もたないと思う・・・」
「みんなと同じことがレッスンでできない!」
という保護者様もいらっしゃいますが、3歳のおともだちみんながみんな最初から集中力が50分続くとも限りません。

レッスンで繰り返しながら、
みんなで協力する
みんなで同じことをしてみよう
先生のお話を聞いてみよう

と、少しずつ集中力を高めていきませんか?
そう、欲張らずに、少しずつ!

ポップコーントークsee you

以上、今回の「ポップコーントーク」も感想は同じ。
楽しかった。

-----------------
齋藤佳代先生の英語レッスン
レッスン見学絶賛受付中
おとサロンふじえだ
1歳児:えいごでいっしょ(火)11:10
3歳児:ポップコーントーク(金)15:00


- text by Y -


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 すみやグッディ藤枝店
  TEL 054-643-9511
♪ ♪ ♪音楽教室♪ ♪ ♪
体験レッスン実施中
★パソコンの方はコチラ★
ケータイの方はコチラ

[藤枝店]ドレミぱーくに潜入!

ドレミぱーく!!
スタッフヤギです。今日こそは高校野球を観に行こうと思っていたのですが、楽しくお仕事をしております。
なぜかって?
今日は月に一度の
ドレミぱーくの日だから!!!!
今日はスタッフヤギ、潜入してきました!

ドレミぱーく・・・?
ぱーく

ワンコイン500円で気軽にご参加いただける、ワクワクドキドキの45分。
お子様と一緒にパパもママも思いっきり楽しめる、親子の笑顔の輪がいっぱいに広がる音楽ひろばです。
季節に合わせ、毎回メニューや楽曲が変わります。

(ヤマハ ドレミぱーくより抜粋)

本日7月22日(水)10:30~、おとサロンふじえだ会場では、6組の親子にご参加いただきました。
初めて参加するおともだちもいらっしゃいました。はじめてさん大歓迎ですー
今日で5回目だよーというおともだちも!5回参加でプレゼントGET!
迷わずぷっぷるタオルを選んでくれました。この時期汗を拭くのにぴったりだね!

「どうぞよろしく」とぷっぷると先生がひとりひとりにご挨拶。
「よろしく」と一緒にお辞儀をしてくれる子・ぎゅっと抱きしめる子・握手をする子。
それを見て私の心もぎゅっとつかまれましたわ。

たくさん曲に合わせて歌ったり体を動かしたり、音楽を思い切り楽しむレッスンです。
今日印象的だったのは、暑い夏にぴったりな曲「うみ」の一幕。
青い大きなクロスを使って保護者様に協力していただき大きく広げ、曲に合わせて波のように上下動かしていただきました。
子どもたちは大きな海の下をくぐったり、ジャンプしたり、泳いだり、とりあえず大興奮!
きっと海をイメージしながら遊んで楽しかっただろうな、と。
音楽はイメージしたものを音にできると楽しいですよね!イメージ力を高めましょう。

そういえば曲が流れ出すと、お部屋を走り回る元気な男の子の姿が。
先生が
「何度も参加してくれて、だんだん緊張がなくなってきたんだね」と。
そうですよね。緊張や警戒心があったら笑顔で元気に走り回らないですよね!
好きな曲が流れてきたから、嬉しくて体が動いてしまう。耳から音楽は入っているから大丈夫!
耳が成長する時期なので、たくさんステキな音楽を聴いてほしいです!

先生のピアノ演奏・エレクトーン演奏もありました。
走り回っていた子も、自由に遊んでいた子も、演奏が始まると凝視していました。
演奏終了後には拍手が。やっぱり生演奏はステキですね!

6曲ほど楽しんで、本日のドレミぱーくは終了!
初めてさんも顔なじみさんも、最後まで楽しく参加してくださいました♪

※日程を更新しました!
次回のドレミぱーく、おとサロンふじえだでは9月2(水)に開催します。
↓藤枝市・焼津市の会場はこちらをチェック!↓
おとサロンふじえだ・・・9月2日(水)10:30~
・10月21日(水)10:30~

おとサロン藤枝南・・・9月12日(土)9:00~
おとサロン時ヶ谷・・・9月18日(金)10:30
・9月30日(水)10:30~

おとサロン登呂田・・・8月24日(月)10:30~
おとサロンすみれ台・・・お問合せください

ワンコイン500円でヤマハを気軽に体験できます。
お日にちがあったらぜひお気軽にご参加ください!!

- text by Y -


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 すみやグッディ藤枝店
  TEL 054-643-9511
♪ ♪ ♪音楽教室♪ ♪ ♪
体験レッスン実施中
★パソコンの方はコチラ★
ケータイの方はコチラ

[藤枝店]夏休み♪1曲チャレンジレッスン!!

1曲チャレンジ!
こんにちはキーボードメイト坪井です
夏休みの思い出作りにピッタリなレッスンをご紹介します

夏休み☆アコースティックギター・ウクレレ 1曲チャレンジレッスン
アコースティックギター
8月6日・20日(木) 10:30~ 松下康広先生
曲: miwa/ヒカリへ

ウクレレ
8月3日・17日(月) 11:00~ 持塚将義先生
曲:森山直太郎/若者たち


・回数:全2回
・1レッスン:60分
・レッスン料:3000円+消費税
         (教材費含む)

※楽器をお持ちでない方はお貸しいたします。


お友達と一緒に親子で楽しい夏の思い出を作っちゃいましょー
お問い合わせ・お申し込みは、お電話番号 054-643-9511までお願い致します
皆様のお申込みをお待ちしております♪

- text by TN -


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
藤枝・焼津・島田の
楽器と音楽教室なら
すみやグッディ藤枝店
TEL 054-643-9511
♪ ♪ ♪音楽教室♪ ♪ ♪
体験レッスン実施中
★パソコンの方はコチラ★
ケータイの方はコチラ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

[藤枝店]7月の無料体験レッスン受付中です♪


こんにちはキーボードメイトの坪井です
今日は大雨ですが、梅雨が終わればもう本格的に夏ですね
音楽好きの皆さんはLIVEやフェスに大忙しでしょうか

さて、すみやグッディ藤枝店では、LIVEやフェスでも大活躍の楽器たちの無料体験レッスンも受け付けております
皆さんも憧れの楽器を自分で演奏してみませんか?

無料体験レッスンのお申込みはこちらから

私、坪井が講師を務めるピアノ・クラビノーバのチケットレッスンも随時無料体験レッスンのお申込みを受け付けております
「何か楽器を始めてみたいけど、毎週決まった時間に通えない・・・」
という忙しい大人の方にピッタリのフリータイムレッスンです

皆様のお申込み、お待ちしております


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
藤枝・焼津・島田の
楽器と音楽教室なら
すみやグッディ藤枝店
TEL 054-643-9511
♪ ♪ ♪音楽教室♪ ♪ ♪
体験レッスン実施中
★パソコンの方はコチラ★
ケータイの方はコチラ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
体験レッスン
体験レッスンのお申し込みはこちらからどうぞ。
Facebookページ
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
サイト内検索
藤枝店へメールを送る
藤枝店へのお問い合わせはこちらからどうぞ。

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

店舗情報

すみやグッディ藤枝店

すみやグッディ藤枝店

ピアノ・エレクトーン・電子ピアノからギター、ドラム、管楽器など藤枝・焼津・島田で楽器と音楽教室の事なら当店へ。
ヤマハ音楽教室・ヤマハ英語教室、ヤマハ大人の音楽レッスン、当店のオリジナルコースにも注目!人気のサックス・ドラム・ギターをはじめボーカル・フルート・トランペット・バイオリンなど、無料の「体験レッスン」を受けてMusicLifeをスタートしよう!

[住所]
藤枝市瀬戸新屋213-18
[TEL]
054-643-9511
[営業時間]
10:00~20:00

ピックアップ

RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード